学校ブログ

11月全校朝会

11月4日(木)

生活の中に勉強が生かされているものがたくさんある!と、各学年の算数の学習を取り入れながら勉強する楽しさ・面白さや自ら行動することついて校長先生からお話がありました。

考聴賞になった児童は、「自ら行動の秋にたい」「算数を楽しみたい」「全集中でがんばりたい」と作文に書いていました。

「○○の秋」みんなはどんな秋にしようと考えたかな?

 

花育

11月4日(木)

鴻巣市の花農家さんから市の花についてのお話をいただきました。

一人一鉢、3種類のお花を植えました。

 

この他11月12日(木)には、鴻巣市の花卉組合から、花の苗を全校児童に2つずついただきました。パンジーとビオラのほんのり香るお花の匂いに癒されながらの下校です。ありがとうございました。

 

修学旅行

10月29日(木)

感染症拡大防止の観点から今年の修学旅行は日帰りとなりました。コロナで行事が減る中、6年生にとっては、きっと思い出深い修学旅行になったことでしょう。

「常光小学校の最高学年としての誇りを忘れずに行動しよう」という約束の もと、日光の美しい自然や文化遺産を見学し学習を深めました。どこへ行ってもマナーの良い6年生、さすが!常光小の6年生ですね!!

 

11月20日(金)の給食

今日は3回目の国産牛肉のメニュー。埼玉県産の武州和牛を使った牛丼でした。インゲンなど、野菜もたっぷり入っています。とてもおいしくいただきました。

また、16日(月)から給食センターで作ってもらっています。毎日おいしい給食に笑顔が絶えません。

献立:牛丼、じゃが芋とわかめの味噌汁、みかん、牛乳