学校ブログ

ありがとう自校給食

給食室の改修工事のため、今日で一旦自校給食が終わりとなりました。月曜日より給食センターからとなります。最後の自校給食は、みんなが大好きな「きなこあげパン」。美味しくいただきました。 

11月13日(金)の献立:きな粉あげパン、ポトフ、フラワーサラダ、牛乳

    

 

           

おめでとう給食!

11月7日(土)はおめでとう給食&リクエスト給食です。今日も6年生が献立を考えてくれました。

給食の後は校内音楽会。美味しく食べて、いい演奏ができました。

   献立:ケチャップライス、ハンバーグ、クリームシチュー、コーヒー牛乳、ゼリー

       

ふれあいいっぱいの生活科校外学習

10月30日(金)

1・2年生が生活科校外学習で、こども動物自然公園へ行きました。

コアラやレッサーパンダなどのかわいらしさに笑顔がいっぱいになりました。

見学は、1・2年生のなかよし班で行動し、お弁当も班で仲良く食べました。

2年生のリードはとてもやさしく、ふれあいいっぱいの温かい1日になりました。

6年生のリクエスト給食です。

11月4日(水)、今日は6年生の考えたリクエスト給食です。「肉じゃが」は給食で人気の献立のひとつ。栄養バランスの良い和食を、美味しくいただきました。 

 献立:ごはん、肉じゃが、ほうれん草のごま和え、石狩汁、牛乳

  

たのしかった読書集会(1年生と3年生)

10月28日(水)の2校時に、3年生と1年生が交流をしました。

これは、3年生が国語「はんで意見をまとめよう」の学習から1年生に読み聞かせをしたいと考え、計画したものです。

6班に分かれた読み聞かせは、どれも楽しい本ばかりで1年生が喜んで聞き入っていました。

3年生の読み聞かせと外遊びのリードは、すばらしく大変上手に進められました。