学校紹介
常光小学校は令和5年度 創立150周年を迎えます。

鴻巣市立常光小学校は鴻巣市の東部、桶川、久喜市、北本市に囲まれた、上谷、下谷、中曽根、常光地区を学区とする全校7クラスの小学校です。
たいへん温かな保護者と地域に支えられ、児童はすこやかに学校生活を送っています。
沿革概要
明治 6. 6 |
学校創立 |
明治36.10 |
常光尋常小学校と改称 |
大正 4. 4. 1 |
高等科を設置して、常光尋常高等小学校と改称 |
昭和16. 4. 1 |
勅令により常光国民学校と改称 |
昭和22. 4. 1 |
法律により常光小学校と改称、常光中学校と併置 |
昭和29. 9.30 |
市制施行により鴻巣市立常光小学校と改称 |
昭和31. 5.16 |
常光中学校は鴻巣中学校と合併 |
昭和35. 9 |
校歌制定 |
昭和38. 6.17 |
給食室を改築、完全給食を開始 |
昭和42. 8.23 |
プール竣工(42. 4.11着工) |
昭和48. 2.12 |
創立100周年記念式典挙行 記念碑建立 |
昭和49.10.30 |
体育研究委嘱(県教委・県学体協・県民体協) |
昭和51. 1.24 |
体育科文部大臣表彰受賞記念碑建立 |
昭和53. 3. 3 |
体育館竣工 |
昭和54. 8.30 |
鉄筋3階建校舎竣工 |
平成 元. 3. 1 |
鉄筋3階建校舎増改築落成式挙行(63. 4. 1) |
平成 5.12. 4 |
創立120周年記念式典挙行 |
平成 6.11.17 |
市教委・市教研委嘱 体育科研究発表 |
平成 9. 6 |
新プール竣工 |
平成10. 3 |
観察池改築 |
平成11. 3 |
運動場拡張 |
平成11.12 |
外灯設置 |
平成11.12. 1 |
市教委・市教研委嘱特別活動研究発表 |
平成13. 7 |
ホタル飼育舎完成 |
平成13.11 |
体育館壁面改修 |
平成14. 9 |
旧校舎トイレ改修 |
平成16. 1.30 |
創立130周年記念式典挙行 |
平成16.11.11 |
全日本学校歯科保健優良校表彰 |
平成18.10.27 |
市教委・市教研委嘱 算数科研究発表 |
平成22. 8.31 |
旧校舎耐震工事完了 |
平成25.10.31 |
体育館耐震工事完了 |
平成25.11.11 |
創立140周年のつどい 記念文集「私の夢」発行 |
平成25.11.26 |
体力づくり研究発表 |
平成28.2.8 |
彩の国埼玉環境大賞奨励賞受賞 |
令和元.5.1 |
校庭築山整備 |
令和元.8.20 |
校庭ブランコ新規設置 |
令和3.2.18 |
給食室改修 |
令和5 |
創立150周年 |
|
|
|
|