コウノスシリツジョウコウショウガッコウ
鴻巣市立常光小学校
Jyoko Elementary School

所在地
〒365-0025埼玉県 鴻巣市 下谷369番地
電話番号
048-541-5739
FAX番号
048-542-3164
URL
校長名 ハヤシ 義典ヨシノリ 
国公立種別
公立
校種
小学校
学生種別
共学
開校年月
1873年06月
児童数
98 人

教育目標

1 学校教育目標

○つよい子(体)(健やかな体)
○かしこい子(知)(確かな学力)
○やさしい子(徳)(豊かな心)

各学年の実態に応じて、目指す児童像の具現化を図ります。

  【つよい子】

○進んでからだを鍛え、粘り強く努力し、生活習慣を整える児童

  【かしこい子】

○学ぶ楽しさを知り、主体的に学ぶ児童

 【やさしい子】

○生命を大切にし、自分の周りの人や環境に感謝する児童

 

 2 グランドデザイン

 R5 常光小グランドデザイン .pdf        ←こちらをクリックしてください。 

学校紹介

 常光小学校は令和5年度 創立150周年を迎えます。

 鴻巣市立常光小学校は鴻巣市の東部、桶川、久喜市、北本市に囲まれた、上谷、下谷、中曽根、常光地区を学区とする全校7クラスの小学校です。
 たいへん温かな保護者と地域に支えられ、児童はすこやかに学校生活を送っています。

 

 沿革概要

明治 6. 6 学校創立
明治36.10 常光尋常小学校と改称
大正 4. 4. 1 高等科を設置して、常光尋常高等小学校と改称
昭和16. 4. 1 勅令により常光国民学校と改称
昭和22. 4. 1 法律により常光小学校と改称、常光中学校と併置
昭和29. 9.30 市制施行により鴻巣市立常光小学校と改称
昭和31. 5.16 常光中学校は鴻巣中学校と合併
昭和35. 9 校歌制定
昭和38. 6.17 給食室を改築、完全給食を開始
昭和42. 8.23 プール竣工(42. 4.11着工)
昭和48. 2.12 創立100周年記念式典挙行 記念碑建立
昭和49.10.30 体育研究委嘱(県教委・県学体協・県民体協)
昭和51. 1.24 体育科文部大臣表彰受賞記念碑建立
昭和53. 3. 3 体育館竣工
昭和54. 8.30 鉄筋3階建校舎竣工
平成 元. 3. 1 鉄筋3階建校舎増改築落成式挙行(63. 4. 1)
平成 5.12. 4 創立120周年記念式典挙行
平成 6.11.17 市教委・市教研委嘱 体育科研究発表
平成 9. 6 新プール竣工
平成10. 3 観察池改築
平成11. 3 運動場拡張
平成11.12 外灯設置
平成11.12. 1 市教委・市教研委嘱特別活動研究発表
平成13. 7 ホタル飼育舎完成
平成13.11 体育館壁面改修
平成14. 9 旧校舎トイレ改修
平成16. 1.30 創立130周年記念式典挙行
平成16.11.11 全日本学校歯科保健優良校表彰
平成18.10.27 市教委・市教研委嘱 算数科研究発表
平成22. 8.31 旧校舎耐震工事完了
平成25.10.31 体育館耐震工事完了
平成25.11.11 創立140周年のつどい 記念文集「私の夢」発行
平成25.11.26 体力づくり研究発表
平成28.2.8 彩の国埼玉環境大賞奨励賞受賞
令和元.5.1 校庭築山整備
令和元.8.20 校庭ブランコ新規設置
令和3.2.18 給食室改修
 令和5 創立150周年
   
   
広告
学校からのお願い

当サイト内の画像等の無断複製・転載はご遠慮ください。

共催・後援事業(イベント等)の周知について
145816
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る