カテゴリ:11月
表彰朝会
今日の朝活動は、表彰朝会を行いました。
身体障碍者福祉のための美術展覧会は特選1名、入選3名、郷土を描く児童生徒美術展覧会は入選2名、発明創意くふう展は工業研究教育会長賞1名、優良賞1名、読書感想文コンクール優秀賞2名、優良賞4名です。
校長が各学級をまわり、一人ひとりに賞状を手渡すと、みんなから大きな拍手が起こりました。
1年生 セカンドブック贈呈式
鴻巣市より、一人一冊、本のプレゼントがありました。自分で選んで決めた本が届き、「早く読みたい!」と本を読むことが楽しみで仕方がない様子でした。
先日、贈呈式を行いましたのでその様子をお届けします。
校長先生からのお話です。
しっかりと受け取ることができました。教室だけど、緊張しますね。
みんなで記念写真を撮りました。大切に読みましょう。
あきのおもちゃであそんだよ
生活科「きせつとなかよし あき」の学習で1年生がおもちゃ作りをしました。
どんぐりころがし・やじろべえ・どんぐりとばし・はっぱの魚つり・けん玉・どんぐりめいろの6つの場で楽しく遊びました。
レッツゴー!町たんけん!!
11月27日(金)
今日はまちに待った、町探検!
2・3校時にJAさいたまと常光公民館に町探検に行きました。
見たり聞いたり触ったりして「みんなでつかうまちのしせつ」について学ぶことができました。
JAの皆様、常光公民館の皆様、お忙しい中、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
芸術家になる時間(3年 図工)
11月27日(金)
着られなくなったお洋服が…あら不思議!いろいろな生き物へ大変身!
いつものびのびと発想豊かに作品を作る3年生。勢いのある『生まれかわったなかまたち』ができ上がりました!!
保護者の皆様、たくさんの材料集めありがとうございました!
さぁ、次は版画です。
まずは画用紙づくり。校舎内や校庭に飛び出し、版画用紙にデコボコしたところをこすりだし。
またまた楽しそうな作品に仕上がりそうな予感!!出来上がりが楽しみ~!!!
ハッピーバースデー集会
11月10日(火)
11月12日に開校記念日を迎えた常光小学校。
常光小の卒業生でもあり、毎朝子どもたちの交通指導をしてくださっている矢部さんに昔の常光小についてお話していただきました。今とは違う校舎の姿や校門の場所にみんな興味津々で聞いていました。
常光小学校、147歳おめでとう!!
これからもみんなとたくさん思い出を作っていこうね!
校内音楽会&引き渡し訓練
11月7日(土)
学校公開日、例年とは違う校内音楽会。感染症拡大防止の観点から学年入れ替え制、観覧は一家族2名まで、受付での検温チェック等、大変お手数をおかけいたしました。
コロナ禍において、制限がある中での音楽の学習ではありましたが、どの学年も今できる最大限の演奏をすることができました。
「新型コロナの影響で様々な行事がなくなる中、無事音楽会を終えることができ嬉しく思います。私たち6年生は、この音楽会が最後の行事でした。最後にふさわしい最高の演奏ができたと思います。」と、児童会長が終わりの言葉で述べました。
コロナ禍で、行事が減る中、また一つ素晴らしい思い出ができたことと思います。
また、音楽会後に行われた引き渡し訓練では、朝からPTA執行部の方が作ってくださったアルファ米を全校児童に配りました。いつもご協力いただきありがとうございます。
1・3年生 交通安全教室
11月5日(木)
1年生は、道路の歩き方を学習しました。
「右よし!左よし!右よし!信号よし!」と元気な声が校庭に響き渡りました。「もしかして・とまる・みる・まつ・たしかめる」を合言葉に、交通ルールをしっかりと守って登下校をしましょう。
3年生は、自転車の乗り方の学習をしました。
しっかりと交通ルールを学び、一人一人自転車の免許証をもらいました。安全に気を付けて、自転車を運転しましょう。ヘルメットもかぶりましょう。
今日学んだことを忘れずに…!みんなが交通ルールを守って安全に生活できるようにしていきます!
みんなのアイドル
11月5日(木)
笠原小学校から転校してきたウサギちゃん達。
毎日、飼育委員の子ども達が責任をもって一生懸命世話をしています。
こんなものがあったらいいかな?と試行錯誤中…。
みみちゃんとプリンちゃんのために、かじり板や可愛らしい自作のハウスを作ってくれました。
みんなに愛され、すくすく育っています♡
芸術家になる時間(4年 版画)
11月4日(木)
4年生から図工の学習で使う彫刻刀。初めて持ったときは、とても緊張しましたよね?
子ども達もドキドキしながら作品づくりをしています。
もっと深く掘ろうかな?どんな感じになるのかな?
手の置くところに気を付けて…けがをしないように…
また素敵な作品に仕上がりそう!!出来上がりが楽しみです!!!