学校ブログ

チャレンジタイム

9月10日(金)に、2学期初めてのチャレンジタイムがありました。

延期された運動会に向けて、ラジオ体操の練習を行いました。

久しぶりの良い天気で、気持ちの良い朝を迎えることができました。

 

2学期がスタートしました!

長い夏休みが明け、本日から2学期が始まりました。

夏休みの間、大きな事故や事件に巻き込まれることなく、元気に2学期を迎えることができて嬉しく思います。

始業式は、感染症拡大防止のため、リモートで行われました。

それぞれの教室で、しっかりとした態度で2学期のスタートを切ることができたと思います。

楽しい行事が盛りだくさんの2学期です。実りのある2学期にしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生が林間学校へ行ってきました!

 7月24日、25日に、5・6年生が群馬県赤城方面へ林間学校に行きました。

 当日までにたくさん調べ学習をしたり、山登りの体力づくりのために休み時間走ったりと、林間学校に行く準備を進めてきました。

 1日目は地蔵岳を登りました。大きな段差や急な傾斜、前日の雨でぬかるんでいるところもありましたが、みんなで励まし合いながら、無事に全員で登りきることができました。

 みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーは、雨のため残念ながら中止になってしまいましたが、その分部屋での時間を楽しめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            

 

 

 

 

 

 2日目は、赤城神社を目指して、大沼の周りをハイキングをしました。

 赤城神社で集合写真を撮ったあと、旅館まで歩き、お昼はカレーを食べました。2日目も、安全に怪我無く過ごすことができました。

 2日間を通して、登山中すれ違った方に挨拶をしたり、旅館の方への感謝の気持ちを伝えられたりと、礼儀正しい立派な姿が見られました。心も体も、一回り成長して帰ってこられたと思います。

 この林間学校での経験を、2学期からの学校生活に生かせるようにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学期終業式

7月20日(火)に、1学期終業式を行いました。

感染症拡大防止と熱中症予防のため、各教室でリモートでの終業式となりました。

それぞれの教室で1学期を振り返り、先生方や児童代表の言葉をしっかりとした態度で聞くことができました。

21日から夏休みに入ります。けがや事故、病気に気を付け、安全に生活できるようにしましょう。

 

終業式を終えて授業を受けた後、一斉下校をしました。

暑さの中、一列で安全に下校することができました。

2学期にまた、元気に会いましょう!

 

2年生 ザリガニ釣りをしたよ!

7月14日(水)学校のプールの裏で、2年生がザリガニ釣りをしました。

雨で延期だった念願のザリガニ釣りです。

「糸がひっぱられたら、そっと持ち上げるんだよ。」「あと少し!」みんなで教え合って、全員釣ることができました。

その後、それぞれ名前をつけて、教室でじっくり観察をしました。生き物はかせになれるように、お世話の仕方を学んで、育てていきます。