学校ブログ
5, 6年生交流会(バスケットボール)
6年生の卒業を前に、5年生と6年生がバスケットボールを通じて交流会をしました。
それぞれ4チームに分かれて活動しました。
シュート練習から始まり、
向かい合ってパス練習もしました。
最後には5年生VS6年生で試合を行いました。
6年生は卒業に向けて、5年生は最高学年にむけていい刺激になったと感じます。
もうすぐ卒業 6年生
6年生は、卒業まであとわずかになりました。卒業制作が仕上がり、廊下に飾られています。
また、学級全員で描いた分担して「卒業まであと〇日」の掲示も貼られています。
最後の図工では、「墨から生まれる世界」に取り組みました。筆や段ボール、綿などを使って、墨から生まれる世界を自由に表現しました。
6年生を送る会
最高学年として活躍してきた6年生へ、在校生が感謝の気持ちを表す「6年生を送る会」が行われました。
2年生児童が代表で、6年生にプレゼントを渡しました。心を込めて作ったメッセージカードです。
続いて、在校生からの出し物です。6年生との思い出を呼び掛けたり、クイズにしたり、応援や歌、ダンスなどで伝えました。
5年生は縄跳びや暗算などで、6年生に勝負を挑みました。
やっぱり6年生は強かったですね!
児童会長から、児童会旗の引き渡しを行いました。
最後に、6年生から在校生に向けての発表です。
在校生は6年生に感謝の気持ちを表し、6年生は在校生の発表を楽しみ、みんなが笑顔でいっぱいの集会にすることができました!
6年生 巣立ちの会
6年生の最後の授業参観は、巣立ちの会を行いました。
児童は、体育・音楽・書写・社会・英語・プログラミングのグループに分かれて、これまでの学習の成果を発表しました。
6年生VS保護者の風船割りリレーも大盛り上がりでした!
これまでの練習の成果を存分に発揮し、「協働・感謝」を表す最高の会になりましたね!
チャレンジタイム
金曜日恒例のチャレンジタイムです。
今日は持久跳び(3分間跳び)を行いました。
2月の生活目標が「外で元気よくあそぼう」となっています。
なわとび検定にも積極的に取り組んで寒さに負けない身体を作りましょう。
第2回 学校保健委員会
5年生が睡眠の講義を受けました。
「早起き、早寝、朝ごはん」のキーワードを教わり、睡眠の大切さを学びなおしました。
おはなし会
4~6年生が、鴻巣読み聞かせの会の方々に本の読み聞かせ等を行っていただきました。
本日が、今年度最後のおはなし会でした。
興味を引く話し方や魅力的なおはなしの選定で、とても楽しく聞かせていただきました。
鴻巣読み聞かせの会の皆様、今年度も1年間ありがとうございました。
クラブ発表会
3年生を対象にクラブ発表会を行いました。計画委員の児童の言葉でスタートです。
はじめに、アート手作りクラブの発表です。
次は、運動クラブ。リズム縄跳びの様子です。
表現クラブはダンスを三曲披露しました。
科学クラブは、空気砲で目標を倒します。
和太鼓クラブは、最後のポーズもバッチリ決まりました。
3年生の感想発表では、クラブ活動を楽しみにしている様子が伝わってきました。
どのクラブの発表も大変すばらしいものになりました!
読み聞かせ(朝活動)
今日の朝活動は、1~3年生を対象に読み聞かせを行いました。
読み聞かせの会の皆様、本日もありがとうございました。
チャレンジタイム
本日はリズムなわとびでした。
リズムに乗ってとべるようになってきました。なわとび検定も積極的に取り組んでいきたいです。
読み聞かせ(朝活動)
今日の朝活動は、図書委員会の児童による読み聞かせを行いました。
図書委員の5・6年生は、人物ごとに話し方を変えたり、抑揚をつけて読んだりするなど工夫して読み聞かせをしていました。
チャレンジタイム
今日のチャレンジタイムは持久跳びでした。
前回よりも頑張れたでしょうか。
なわとび検定などにも取り組んで寒さに負けない身体を作りましょう。
社会科見学 6年生
1月19日(木)に、6年生は東京方面へ社会科見学に行きました。
皇居東御苑では、旧江戸城本丸の跡を散策しました。
国会では、本会議場や天皇陛下が待つ部屋などを見学しました。
科学技術館では、科学のアトラクションを楽しむことができました。
チャレンジタイム
チャレンジタイムでリズムなわとびをしました。
今年度最初のリズムなわとびだったので、やり方を確認しながら行いました。
4年生福祉体験(盲導犬)
1月19日(木)の3・4時間目に盲導犬について学習しました。
実際に歩いたり、階段を昇り降りしたりする姿をみて、子どもたちは驚いていました。
福祉体験を通して学んだことを、これからの学習や生活にいかしていってほしいです。
冬を見つけた思い出発表会 6年生
6年生は、12月の国語「冬のおとずれ」の発展として、冬休み中に見つけた冬を写真に撮り、1月12日に発表会をしました。
霜柱、雪、クリスマスパーティ、イルミネーション、焼きいもづくり、凧揚げ、初詣、しめ縄飾りなど、たくさんの冬が写されました。
どんなに寒くても、冬休みは嬉しいものです。楽しく過ごして見つけた冬を、学級で共有することができました。
チャレンジタイム
3学期に入って最初のチャレンジタイムでした。
短縄を使い、3分間の持久跳びをしました。3学期は持久跳びとリズムなわとびを交互に行っていく予定です。
3学期始業式
3学期始業式を行いました。
校長講話では、新年の干支にちなみ、校内で飼育しているうさぎを用いて話をしました。
代表児童2名が今年の目標を発表しました。
今月の生活目標についての話です。
1月は「いつでも だれにでも あいさつ へんじをしよう、よいことを進んでしよう」です。
新年がよいスタートとなりました。今年もうさぎのジャンプのように飛躍の年にしたいですね!
冬休みも愛校当番!6年生
6年生は、夏休みに続き、冬休みも分担して愛校当番をしました。
玄関の清掃、草木の水やり、生き物の世話などを進んで行いました。
環境新聞「ジュニアエコタイムス」にチャレンジ!
6年生は、国語・家庭科・総合の学習の発展として、環境新聞「ジュニアエコタイムス」に取り組みました。
「みんなに伝えたいエコ」をテーマに、参考文献などを調べたり新聞の割り付けを話し合ったりして、進めていきました。
温暖化対策、食品ロス、リサイクル作戦など、身近にある環境問題に着目し、わかりやすく新聞にまとめることができました。