学校ブログ
6年陸上大会結団式
9月15日(火)
開催の決まった陸上記録大会の結団式を行いました。
体育主任からの言葉に背筋を伸ばし、しっかりと聞く姿にやる気がみなぎっていました。
6年児童誓いの言葉では、陸上大会に出場できる喜び、教えてくださる先生方へ感謝の気持ちを述べました。みんなで協力し、目標を達成するべく諦めずに練習に取り組みます!とい力強く決意を表しました。
各自の目標に向かって練習に励んでほしいと思います。本番へ向けて、教職員も全力でサポートしていきます。
常光の梨は美味しいです!
9月14日(月)、今日の給食に常光の「秋葉の~えん」さんから梨をいただきました。『ほほえみ』という品種で、1個600gほどにもなるという大きな梨です。果汁が多く糖度は14度くらいで、とても瑞々しく甘い梨です。
地元で採れた秋の味覚を、美味しくいただきました。
新聞を活用した学習が始まりました
今年度から2年間、NIE(エヌ アイ イー)実践指定校の認定を受けました。
コロナの関係でスタートが遅れてしまいましたが、9月からは毎日5社の新聞が届いています。(日本新聞協会の提供)早速5年生は国語の学習で活用しました。NIEは「学ぶ力 生き抜く力を新聞で」を掲げた取り組みです。子供たちの力を伸ばせるよう、本校でも工夫・活用していきます。
ヘチマの観察(4年生・理科)
9月10日(木)
休校期間中に植えたヘチマ。なかなか芽が出ず心配した時期もありましたが、こんなにも成長しました!
緑色から茶色へと色が変わり、中に種ができているものも…。
色や形、大きさ、さわった感じやにおいまで!じっくりとヘチマの観察をしていました。
チャレンジタイム
2学期最初のチャレンジタイム!
今日は熱中症対策の為、各お教室でのチャレンジタイムとなりました。運動会に向け、ラジオ体操を行いました。
マスクをしていると暑さが増しますね。
明日は、環境整備です!保護者の皆様・地域の皆様、熱中症にはお気をつけて、ご参加ください。
給食もスタート!
2学期最初の給食は、暑くても食欲がわくメニュー。
久しぶりの給食に、配膳する手にもわくわく感が見えます。
暑い日は特にしっかり食べて、塩分や栄養を取って熱中症を予防しましょう!
8月21日(金)の献立:チキンライス、チーズオムレツ、いろどり野菜スープ、レモンゼリー、牛乳
2学期スタート!
短い夏休みも終わり、今日から2学期!熱い中のマスクにも負けず、元気に登校していました。(暑さでつらい時は、マスクを外して距離を取って安全に登校してくださいね!)
熱中症対策の為、始業式は放送で行われました。
2学期はたくさんの体験ができる実りの学期、いろいろなことに挑戦し、全力プレーで自分のいいところを見つけたり伸ばしたりしてくださいと市川校長よりお話がありました。
また、感謝の気持ちを堂々と述べていた高校球児の言葉から、「皆さんを応援し支えてくれている人がたくさんいることにも感謝の気持ちをもってほしいです。」と述べました。
3年生と5年生の代表児童が、1学期頑張ったことや2学期頑張りたいことを発表しました。
放送を静かに聞く子どもたちの姿に、2学期も頑張ろう!という意欲がみえました。
ピッカピカ!!
8月2日(日)おやま会とPTA執行部の皆様に体育館のワックスがけをしていただきました。
8月にはいり、ぐんっと暑くなった日。体育館の床を水ぶき→ワックスがけ!ピカピカにしていただきました。
2学期に子どもたちが気持ちよく使えるピカピカの滑らない体育館に仕上がりました。
お休みのところ、おやま会・執行部の皆様ありがとうございました!!!!!
初めての通知表
1年生は初めて手にする通知表「あゆみ」にドキドキわくわく。
堀越教諭から一人ずつ1学期の頑張りを伝えられながら手渡されました。ニコニコした表情で受け取る子ども達。「ありがとうございます」と両手で受け取る姿に、《常光小の1年生》としての誇りが見えました。
さて、いつもより短い夏休みの始まりです。
いつもなら普段できないことを経験しましょう!と言っていましたが、今年はそれもなかなかできません。
健康・安全に気をつけ、夏休みを過ごしてほしいですね。
2学期、また元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。
1学期終業式
7月31日(金)1学期終業式
子ども達の話を聞くときのピンと伸びた背中に1学期の頑張りを感じました。
市川校長より各学年の1学期ののびや良かったところについてお話がありました。
また、最年少棋士・藤井聡太棋聖の好きな言葉の「探究」から、「宿題も大事ですが、自分の好きなものを探究する夏休みにできるといいですね。」と述べました。
4年生と6年生の代表児童が、1学期の反省や2学期の目標を発表しました。
2学期もコロナに負けず、行事を乗り切りたいですね。
1学期給食最終日です。
6月から再開した給食も、本日が最終日。
人気のあるカレーピラフやチキンナゲット、デザートもついた豪華な給食を、おいしくいただきました。今年度は短い夏休みですが、給食レシピもホームページにアップしてありますので、親子で作ってみてはいかがでしょうか。
おうちでも美味しい給食の味を!
*7月29日(水)の献立
カレーピラフ、チキンナゲット、枝豆のクリームスープ、豆乳プリン、牛乳
学校探検で名刺交換をしたよ
6月26日と7月1日に1年生が学校探検で職員室の先生方と名刺交換をしました。
校長室では、ソファーに座らせていただき常光小のお話を聞いた後に名刺交換をしました。
先生の方をしっかりと見て、「よろしくおねがいします」と名刺を渡す姿に1年生の成長を感じました。
7月7日(火)おめでとう給食
今日は七夕。そして常光小学校では「おめでとう給食」でした。
6月にお祝いできなかった、休校中の3・4・5月と7月に生まれたみなさんを、学校中でお祝いをしました。
健康委員から手渡しされるはずのお祝いカードは、コロナの影響で担任の先生からでしたが、嬉しそうな笑顔でいっぱい。
給食も七夕メニューで、美味しくいただきました。
*7月7日(火)の献立
ご飯(こうのとり伝説米)、いかのねぎソース、だいずのいそ煮、たなばた汁、いちごヨーグルト、牛乳
はじめまして!どうぞよろしく
6月30日に1年生の入学を祝う「はじめましての会」を行いました。
2年生からプレゼントされたカラフルなペンダントをぶらさげ、常光っ子の仲間入りをした1年生。
自分の名前を呼ばれると大きな声で「はいっ」とお返事ができました。
児童会長から「常光小学校には、優しいお兄さんお姉さんがいるのでなんでも聞いてくださいね!2~6年生の皆さんは困っていたり大変そうにしている1年生を見かけたらやさしく声をかけ、教えてあげましょう」と呼びかけられました。
1年生は歓迎の呼びかけにこたえるように「学校は楽しいです!一生懸命頑張ります!」と大きな声で思いをとどけました。
憧れの卒業生がやってきた!
この3月に卒業した昨年度の6年生が久しぶりに常光小に集いました。卒業アルバムが出来上がったので、その受け取りです。
みんなが憧れた優しくかっこいい6年生。今はすっかり中学生のお兄さんお姉さんに成長していました。
元6年担任の柳沼先生に卒業アルバムを渡されると小学生に戻ったようなあどけなく可愛らしい表情に戻り、久しぶりの元担任との再会に時が過ぎるのを忘れたかのようでした。
卒業記念品の横断幕も出来上がりました。これからも常光小の伝統を受け継いで、がんばっていきます。ありがとうございました。
卒業記念樹のブルーベリー、実をつけ始めました。みんなと共に成長しています。
中学校でも思いっきりがんばれ!そして楽しんで‼今しかないこの一瞬一瞬を大切にしていってほしいです。
いつまでも先生達は応援しています!
お家でホタル観賞会
今年のホタル観賞会は、感染症拡大防止(3密をさける)を図るため、中止になりました。ホタルの里親でお世話になっている河野様にもたくさんの成虫を届けていただいたのに、本当に残念です。
何かできないか?と考え…暗くした放送室にホタル水槽を置き学年ごとに観賞をしました。「わぁ~」「光った!」と喜ぶ子供たちの声に、ホタルもまた喜んでいるようでした。
また、今年は特別に!ホタルの成虫をペットボトルで作ったランタンに入れてお家に持ち帰り、観賞してもらっています。発生数も期間も限定されますので、全員にというわけにはいきませんが、ホタル隊の希望者から順々に持ち帰っています。
10日程度は、優しい光を放ち飛びかうホタルを観賞することができます。鑑賞後はそのまま学校に持ってきてもらい、ペットボトル内の水苔についたホタルの卵を来年に向けて育てることになります。
常光ホタルの『命のバトン』をつなげています。
本年度初!読書タイム
子どもの頃の読書は「心のミルク」で、将来まで貴重な財産になります。朝の読書タイムで、たくさんの本にふれ、心を豊かにしていってほしいです。
ぜひ、ご家庭でも、家族で一緒に本を読んだり、本を切り口にしたコミュニケーションをとったりしてみてください。
6月全校朝会
背筋を伸ばし、お友だちとの間隔を広く開け、校長先生の話を聞くことができました。
コロナによって「~ができない」「~は駄目」などといったことばかりで正直頭を抱えてしまう…そんな今だからこそ、みんなでアイデアを出し合い、工夫して「~はできる」という新しい学校様式をつくっていこうとお話がありました。
外国の絵本にある新しい挨拶のアイデアを例に、大きな声で挨拶はできないけれど、大きなジェスチャーで「できない」が「できる」に変わる。みんなが元気であれば、心配なことも乗り越えられる。お互いを思いやりながら、ひとりひとりがみんなのためになることを考えていきたいですね。
cf:「好奇心をもった男の子と女の子のための銀河コロナウイルスガイド」
チャレンジタイム
先週の金曜日の朝のチャレンジタイムは、密を避けるため各教室で行いました。
はつらつ体操とストレッチを行い、心と体をスッキリさせて一日をスタートしました。
1・2年生 なかよし集会「これから たくさん あそぼうね!」
6月12日に、1年生と2年生でなかよし集会を行いました。
なかよし班になって名刺交換を行い、2年生から1年生に花の種とペンダントをプレゼントしました。そのあと、なかよしペアになって学校案内を行いました。
2年生は1年生に優しく声をかけ、1年生は2年生の話をよく聞いて仲良く校内を見て回りました。