学校ブログ

全校朝会

9月28日(火)に、全校朝会をリモートで行いました。

校長先生からは、運動会とパソコンについてのお話がありました。

今年のスローガン「立ち向かえ! 心を一つに 最後まで」を胸に、練習に取り組んでいきましょう。

パソコンを使う機会が増え、できることも増えていると思います。パソコンを正しく、楽しく使えるよう、考えながら取り組みましょう。

 

運動会の総合練習が始まりました!

9月27日(月)に、1回目の総合練習がありました。

はじめに、児童会からのスローガン発表と応援団の挨拶を行い、次にラジオ体操を練習しました。

今年のスローガンは、「立ち向かえ!心を一つに 最後まで」です。

コロナウイルスの緊急事態宣言により10月9日に延期されましたが、朝の総合練習と各学年での練習を重ね、精一杯取り組んでいきます。

心を一つに頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン授業に挑戦!

9月16日(木)に、3回目のオンライン会議を行いました。

今回は、オンライン授業形式で、「黒板の文字が読めるかどうか」「デジタル教科書の画面がパソコン上で映し出されるか」等を確認しました。

みんなで声をそろえて黒板の文字を読んだり、授業の復習を行ったりしました。

10~15分の短い時間の中で、担任の先生の指示をしっかり聞き、オンライン会議に参加することができていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン会議

9月10日(金)と13日(月)に、持ち帰ったパソコンを使って各クラスごとにオンライン会議を行いました。

パソコンの画面上で、担任の先生、お友達と顔を合わせ、声が聞こえるかどうか確認しました。

これからパソコンを持ち帰る機会が多くなると思います。

慣れない操作になりますが、何回も練習をして積み重ねていきましょう。

 

 

 

今日の給食は特別メニュー

9月9日(木)の給食は、鴻巣市 常光の「秋葉の~えん」さんからいただいた梨がデザートにつきました。「ほほえみ」という新しい種類の梨で、1つの重さは600グラムほどあり、大きい梨です。もぎたてが農園から学校に直送で届けられ、調理員さんが皮をむいて切ってくれました。

常光自慢の甘い梨を、みんなで美味しくいただきました。

 

チャレンジタイム

9月10日(金)に、2学期初めてのチャレンジタイムがありました。

延期された運動会に向けて、ラジオ体操の練習を行いました。

久しぶりの良い天気で、気持ちの良い朝を迎えることができました。

 

2学期がスタートしました!

長い夏休みが明け、本日から2学期が始まりました。

夏休みの間、大きな事故や事件に巻き込まれることなく、元気に2学期を迎えることができて嬉しく思います。

始業式は、感染症拡大防止のため、リモートで行われました。

それぞれの教室で、しっかりとした態度で2学期のスタートを切ることができたと思います。

楽しい行事が盛りだくさんの2学期です。実りのある2学期にしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生が林間学校へ行ってきました!

 7月24日、25日に、5・6年生が群馬県赤城方面へ林間学校に行きました。

 当日までにたくさん調べ学習をしたり、山登りの体力づくりのために休み時間走ったりと、林間学校に行く準備を進めてきました。

 1日目は地蔵岳を登りました。大きな段差や急な傾斜、前日の雨でぬかるんでいるところもありましたが、みんなで励まし合いながら、無事に全員で登りきることができました。

 みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーは、雨のため残念ながら中止になってしまいましたが、その分部屋での時間を楽しめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            

 

 

 

 

 

 2日目は、赤城神社を目指して、大沼の周りをハイキングをしました。

 赤城神社で集合写真を撮ったあと、旅館まで歩き、お昼はカレーを食べました。2日目も、安全に怪我無く過ごすことができました。

 2日間を通して、登山中すれ違った方に挨拶をしたり、旅館の方への感謝の気持ちを伝えられたりと、礼儀正しい立派な姿が見られました。心も体も、一回り成長して帰ってこられたと思います。

 この林間学校での経験を、2学期からの学校生活に生かせるようにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学期終業式

7月20日(火)に、1学期終業式を行いました。

感染症拡大防止と熱中症予防のため、各教室でリモートでの終業式となりました。

それぞれの教室で1学期を振り返り、先生方や児童代表の言葉をしっかりとした態度で聞くことができました。

21日から夏休みに入ります。けがや事故、病気に気を付け、安全に生活できるようにしましょう。

 

終業式を終えて授業を受けた後、一斉下校をしました。

暑さの中、一列で安全に下校することができました。

2学期にまた、元気に会いましょう!

 

2年生 ザリガニ釣りをしたよ!

7月14日(水)学校のプールの裏で、2年生がザリガニ釣りをしました。

雨で延期だった念願のザリガニ釣りです。

「糸がひっぱられたら、そっと持ち上げるんだよ。」「あと少し!」みんなで教え合って、全員釣ることができました。

その後、それぞれ名前をつけて、教室でじっくり観察をしました。生き物はかせになれるように、お世話の仕方を学んで、育てていきます。

とうもろこしの皮むきをしました!

7月8日(木)の朝、1・2年生がとうもろこしの皮むきをしました。

みんなで楽しく、きれいに皮をむけました。

このとうもろこしは、給食の時間に全校で美味しくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

門前先生の教育実習 終了

6月7日から4週間、門前先生が1年1組で教育実習をしました。

国語の「おおきなかぶ」や図工の「うきうきボックス」の授業を実習したり、

子どもたちと遊んだりして、笑顔いっぱいの1か月でした。

出会いと別れを経験した1年生は、心にすてきなプレゼントをいただきました。

 

授業参観・懇談会

6月29日(火)に、分散での授業参観・懇談会が行われました。

保護者の皆様、ご多用のところご参加いただきありがとうございました。

一生懸命に学習に取り組む姿が伝わったことと思います。

全校朝会

6月29日(火)に、7月分の全校朝会がありました。

校長先生から、あいさつ・返事についてのお話がありました。

相手の心にいい気持ちを届けるプレゼントとして「あいさつ・返事」をしましょう。

また、代表委員の皆さんが毎朝、挨拶運動を行っています。

「あいての目をみて、いつでもだれにでも さきに つたわる声で」を意識して、お互いに気持ちの良い挨拶を交わしましょう。

3年生 校外学習へ行って参りました。

6月22日(火)に、3年生が校外学習へ行きました。

安田様、矢部様のご協力で、たくさんの果樹などが育つ様子を見せて頂きました。

総合的な学習の時間で、取り組んでいるぶどう栽培の学習にも、生かせることと思います。

大変お世話になりました。

 

 

こうえんののはらであそんだよ!

生活科の学習で6月23日に、1年生18人で北本総合公園へ出かけました。

シロツメクサですもうをしたり、バッタを見つけたりしました。

遊具もなかよく楽しく使えました。

2年生 まちたんけんをしたよ

6月18日(金)に、生活科の学習で、まちたんけんに行きました。

樋口屋京染店さん、カフェ&ギャラリー香文木さん、元気餃子さん、ローソン上谷店さん、高見だがし屋さんに伺いました。

お店の方に、優しく丁寧にお仕事のことやお店のことを教えていただき、みんな大興奮!

途中の田んぼでおたまじゃくしやかえるを見つけたり、きれいに咲くお花を見つけたりとおもしろいもの、すてきなものも大発見の探検でした。

自分たちの暮らすこの常光のまちが、さらに大好きになったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回音楽朝会

6月22日(火)に、第2回音楽朝会を行いました。

今月の歌は「YUME日和」、担当学年は3年生でした。

今回もオンラインでの開催となりましたが、3年生の元気いっぱいな歌声を、それぞれの教室で鑑賞することができました。

最後には3年生の歌声と合わせて、それぞれの教室で全体合唱を行いました。

離れていても、校舎全体に全校児童の歌声がひびき渡りました。

 

ホタルの幼虫を放流しました。

ホタル隊の子どもたちが、水槽で育てた幼虫を放流しました。

何日かに分けて、放流していきます。

より自然に近い環境での羽化が楽しみです。去年からホタル小屋で育っている幼虫とともに、7月の中旬ごろからきれいな光が観られるのではないかと期待してます。

大事に育てたホタルたちが元気に飛べるよう、願いを込めました。

 

JRC登録式

6月15日(火)に、JRC登録式を行いました。

 ボランティア委員のメンバーから、青少年赤十字のたん生についてや、主な活動についてのお話がありました。

そのあと、各学年の代表が署名を行いました。

 

4年生社会科見学

6月11日に、4年生が社会科見学で、
埼玉県防災学習センター、埼玉県伝統工芸会館、埼玉県中部環境センターへ行きました。

 

防災学習センターでは地震体験と消火器体験、2つの体験を行いました。他にも地震・火事についての知識や津波についても学びました。

 

伝統工芸会館では小川町の和紙づくりを体験しました。
スタッフの方に手伝ってもらい全員が自分で和紙をすきました。完成が楽しみです。
他にも館内を見学し埼玉県内の伝統工芸を見物しました。

館内の見学が終わってからは、外の広場でお昼を食べました。感染症対策で向かい合わせを避け、距離をとってのお昼でした。みんな楽しそうに食べていました。

 

 

中部環境センターではごみ処理について学びました。ゴミ収集車でゴミが運ばれてくるごみピットや、そこでクレーンを操作する様子を興味深く見学しました。その後は中央管理室で焼却処理場の中の様子をLive映像で見ました。中の温度やゴミの量などが表示されていました。

 

それぞれの場所でしっかりメモを取りながら見学することができました。
感染症対策はもちろんマナーにも気を配っていました。

歯と口の健康教室

6月11日(金)に、学校歯科医と歯科衛生士の方々を講師としてお招きし、1・2年生を対象にブラッシング指導を行いました。

保護者の方々にもご参加いただき、親子で歯と口の健康や、歯みがきの仕方について学びました。

歯ブラシやデンタルフロスの使い方を直接教わることができ、授業が終わるころには全員がピカピカの歯になりました。

給食試食会

6月11日(金)に、1・2年生の保護者の方を対象に、給食試食会を行いました。

当日の献立は、児童にも大人気のカレーライス、フルーツポンチ、チーズ、牛乳です。

感染症防止対策を取り、三密を避けて黙食での試食会となりましたが、栄養士からも給食についての講話があり、学校給食についての理解を深めていただく貴重な機会となりました。

 

ホタルが羽化しました

やっとやっとホタルが羽化しました!学校ホタルはボチボチなのですが、里親でお世話になっている河野様、松本様ではたくさんの成虫が誕生しています。ホタル小屋での公開はコロナ禍のためかないませんが、教室を暗くして観察します。また、有志のホタル隊員には、おうちにお泊りさせてもらいます。

成虫が光を放てるのは1週間くらい、とても短いです。でも、このホタルたちが産卵して命のバトンがつながります。

                             

歯っぴー集会

6月8日(火)の児童朝会は、健康委員会の児童による「歯っぴー集会」を行いました。

むし歯予防を呼びかける劇や、歯や口についてのクイズを行い、学校全体で歯と口の健康について改めて考える時間となりました。

「歯っぴー集会」をきっかけにして、むし歯や歯周病で苦しむことがない、ハッピーな毎日を過ごせそうです。

 

 

 

 

 

読み聞かせの会

6月1日(火)の業前活動の時間に、鴻巣読み聞かせの会の皆様に、読み聞かせをしていただきました。

4・5・6年生は、しっかりとした態度で読み聞かせを聞くことができていました。

鴻巣読み聞かせの会の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

全校朝会

5月31日(月)に、全校朝会がありました。

校長先生からは、「よく聞く」についてのお話があり、まきたしんじさんの「教室はまちがうところだ」という詩のお話もありました。

間違うことを恐れずに、教室では積極的に手を挙げ、みんなで学んでいきましょう。

また、6月の生活目標についてのお話がありました。

6月の生活目標は、「安全で健康な生活をしよう」です。こまめに手洗いうがいをし、健康に気を付けて生活しましょう。

 

プール清掃

5月28日(金)に、4・5・6年生がプール清掃を行いました。

暑さの中、一生懸命にプール清掃を行っている姿が見られ、4・5・6年生のおかげでプールがとてもきれいになりました。

6月から水泳の授業が始まります。

きれいになったプールで、水泳学習頑張りましょう。

 

 

第1回音楽朝会

5月28日(金)に、第1回音楽朝会がありました。

音楽朝会は、担当学年が毎月の歌を披露します。今回は6年生が、「大切なもの」を歌いました。

本来なら体育館に全校児童が集まり行われますが、コロナ禍ということもあり各教室で6年生が歌っている動画を鑑賞しました。

6年生の歌声を、真剣に聴く姿がそれぞれの学年で見られました。

ソプラノとアルトのハーモニーがとてもきれいな合唱でした。

これから披露する学年も楽しみです。

防煙教室(4・5年)

5月27日(木)に、4・5年生を対象に、防煙教室を開催しました。

子どもたちは、講師の先生がしてくださるたばこや薬物の体への害についてのお話に真剣に聞き入っていました。

正しい知識を身につけ、誘われても断る強い意志を持ち続けてくれることと思います。

 

1年生 学校たんけんをしたよ

生活科の学習で、1年生が学校たんけんをしました。

校長室や保健室訪問をしたり、先生方と名詞交換をしたりして、

常光小のことをたくさん知ることができました。

 

新体力テスト

5月25日(火)に、新体力テストを行いました。

種目は、ハンドボール投げ、50M走、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳びを行いました。

暑い中でも、それぞれの種目で良い記録が出るように全力で頑張っている姿が見られました。

 

市内球技大会

5月12日(水)に、6年生が市内球技大会に参加しました。

常光小学校の代表としてふさわしい態度で、一人一人が練習の成果を発揮し、チーム一丸となってプレイすることができました。

球技大会で学んだことを今後に生かしていってほしいです。

 

 

1.2年生でなかよし集会をしたよ

4月30日(金)に、1.2年生でなかよし集会をしました。

2年生が中心となり、1年生に、常光小の1年間を発表したり、学校案内をしてくれたりしました。

1.2年生のなかよしペアもつくり、名刺の交換をしました。

最後は、なかよし班で外遊びを楽しみました。

 

 

球技大会壮行会

5月10日(月)に、球技大会の壮行会が行われました。

5年生を中心に、気持ちを込めて6年生を励ますことができました。

いよいよ明日が球技大会当日です。

練習の成果を発揮し、輝いてきてください!

 

 

引き渡し訓練

5月8日(土)の環境整備の後、引き渡し訓練が行われました。

保護者の皆様、環境整備に引き続きありがとうございました。

大きな地震や火災が起きてしまったときに備えて、安全に引き渡しを行うことができました。

 

環境整備

5月8日(土)に、環境整備が行われました。

保護者の皆様、長寿会の皆様、ご協力いただきましてありがとうございました。

児童の皆さんも、草取りや落ち葉拾いに一生懸命取り組む姿がとても立派でした。

きれいになった校庭でたくさん遊び、しっかり授業に取り組んでいきましょう。

 

全校朝会(貸与式)

5月7日(金)の全校朝会で、タブレットの貸与式を行いました。

校長先生から、タブレットを使うときに気を付けることや、守らなければいけないことのお話がありました。

自分専用のタブレットが使えることにワクワクしていると思います。

聞いたことをしっかりと行えるようにしましょう。

 

はじめましての会

4月27日(火)に、はじめましての会を行いました。

温かい気持ちで1年生を迎えることができ、好きな食べ物や動物、遊びなど1年生のことを知ることができました。

素敵なペンダントをかけ、名前を呼ばれたら大きな声で返事ができていました。

 

常光小学校の一員として、楽しい学校生活を送りましょう!

 

 

令和3年度入学式

4月8日(木)に入学式が行われてから2週間が経ちました。

給食が始まったり、本日から5時間授業も始まりました。

少しずつ学校に慣れ、毎日楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

 

 

2~6年生授業参観

4月22日(木)に、授業参観が行われました。

感染症拡大防止のため、保護者の皆様には2時間目と3時間目に分かれて授業を観ていただきました。

先生のお話をしっかりと聞き、積極的に手を挙げて発言している様子がとても立派でした。

球技大会結団式

4月21日(水)の放課後、6年生が市内球技大会に向けて結団式を行いました。

本番まで精一杯練習に取り組んでいきます。

応援よろしくお願いします。

 

 

6年生がじゃがいもを植えました!

4月12日(月)の3時間目に、6年生がじゃがいもを植えました!

6月に収穫の予定で、じゃがいもはホタル観賞会で配られたり、理科の実験で使われたりします。

収穫が楽しみです!

 

五月人形を飾りました!

地域の方から、五月人形を寄贈していただきました。立派なお人形をありがとうございます。

昇降口の正面から、児童の健やかな成長を見守ってくれています。


令和3年度新学期がスタートしました!

令和3年4月8日(木)に、令和3年度始業式・入学式が行われました。

児童の皆さん、保護者の皆様、進学・入学おめでとうございます。

新しい学年、新しい担任の先生、久しぶりに会う友達とドキドキワクワクの新学期です。

先生方のお話をしっかりとした態度で聴くことができていました。

「つよい子」「かしこい子」「やさしい子」の目標に向かうために、赤い花・黄色い花・水色の花を咲かせましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生社会科見学

3月25日(木)に、5年生が社会科見学へ行ってきました。

草加市の丸草一福本店では煎餅焼き体験を、羽生市の武州中島紺屋では藍染め体験を行いました。

煎餅焼き体験も藍染め体験も、初めて経験する児童が多く、有意義な時間となりました。

 

常光ホタル隊 新旧メンバー引継式

6年生のホタル隊のみなさん、今までホタルを上手に育ててくれて、ありがとうございました。いつも休み時間にお世話をしてくれて、感謝しています。

これからは、次の学年が新たにホタル隊のメンバーになってバトンを繋いでいきます。

時間があるときには、いつでも見に来てね。

新年度に向けて、ホタル隊の新規募集は続けています。みなさんも、大切なホタルの世話をしていきませんか?応募をお待ちしております。

ジュニアエコタイムス入選おめでとう!

この度、本校6年生は、家庭科・総合で『環境問題』についての学習し、自分たちの考えを友達と協働で新聞にまとめて発信しました。埼玉新聞社の『ジュニア・エコタイムス』に応募したところ、その中から1グループの作品が埼玉新聞社賞に選ばれました。おめでとうございます🎊

6年生を送る会

3月9日(火)に6年生を送る会が行われました。

例年とは異なる形での開催となりましたが、どの学年も心のこもった発表を披露しました。